診療案内

休診のお知らせ

3月27日(月)は都合により休診とさせて頂きます。ご不便をお掛けしますがご了承ください。

来院される患者様へ

患者さまへお知らせとお願い
 当院ではこれまで発熱外来と神経発達専門外来を並行して診察を行ってまいりました。この度、一般診療を担当しておりました日下先生が、しばらくお休みを頂くことになりました。当院では専門外来で基礎疾患をお持ちの方もたくさんいらっしゃいます。そのような患者さんが感染症で重症化することがないよう、これまでも感染防止対策に取り組んで参りました。しかし感染の再拡大に伴い、発熱外来の受診を希望される方が急増し、今まで通りの診察を継続することが難しくなっております。
 そこで12月15日より、発熱・風邪症状等の一般診療は完全予約制とさせて頂きたいと思います。予約数が上限に達した場合には診察をお断りさせていただく事がありますので、ご了承ください。また診療状況によって、予約時間通りにお呼びできない場合があります。患者様にはご不便をおかけしますが、通常診療を継続するためにも、ご理解頂きたく、お願い申し上げます。
一般診察の予約は、年明けからホームページからご予約をお願い致します。)
                               院長 今 公弥

感染防止対策のためご協力ください。
風邪等の症状の患者様は、先ず院外(駐車場のお車など)からお電話をお願いします。(休日当番を除く。)
専門外来ご予約の患者様は、予約時間の15分前に受付をお願いします。

14時〜15時は赤ちゃんの健診等の時間です。一般外来の患者様は15時以降に受付をお願いします。(14時ご予約のカウンセリング、脳波検査の患者様を除く。

宮城県の緊急事態宣言発出の状況を踏まえ、当院で定期的に継続して通院され病状の安定している患者様におかれましては、お電話での診療も対応させていただきます。受診にご心配のある方は、お問合せ下さい。

当院の診療について

写真  当院では小児科一般に加えて、自閉スペクトラム症・ADHDなどの発達障害、てんかん・心身症などの小児精神・神経疾患を専門としております。
 専門外来の方は、基本的には予約制になっております。予約外での受診をご希望される方は、まずはお電話でご相談ください。予約時間は診察開始の時間をお約束するものではなく、あくまでも目安の時間となっております。前の患者様の診察進捗状況により、待ち時間が生じますことをご了承ください。
 
 専門外来の特性上、待合室で待てない場合や個室を希望される方は、受付へご相談ください。

新型コロナウィルス感染対策のお願い

当院での感染対策
・スタッフの検温の実施
・換気
・空間除菌脱臭機「ジアイーノ」を4台設置し空間の除菌・脱臭
・院内の清掃・アルコール清拭
・発熱・感冒症状のある方の個室での診療
・専門外来の方の時間予約の受診で密状態を極力回避

来院される皆様へのお願い
ご自宅での検温の実施のご協力
マスクの着用
患者様の付添可能な限りお一人で
発熱のある方の付添ご同行はご遠慮ください。
発熱や周囲にコロナ関連の濃厚接触疑いの方がいらっしゃ
 るときは、
院内へ入られる前にお電話をお願いします。
 電話 022-341-2701

・受診に不安がある場合、処方のみを希望されるの場合は、
 お電話にてご相談ください。

※ マスク着用が苦手な方、マスクができないお子様はお車
 か個室でお待ちいただけますので、受付へお申し出くだ
 さい。
※付添をお一人でお願いしておりますが、介助が必要な方は
 この限りではございません。


 ご迷惑・ご面倒をおかけしますが、皆様のご協力を切にお願い申し上げます。

専門外来を新規で受診希望される方へ

 当院では神経発達症などの新患の患者様の受付は、紹介された方に限らせていただいております。新患受診を希望される方は、ひとまずかかりつけ医などお子様の状態をよく知っている医療機関にご相談ください。そこで当院への受診が必要と判断されましたら、紹介状とともに初回問診票を添えてご郵送いただくかご持参ください。受診日程につきましては、到着した書類の内容を確認させていただき、後日ご案内申し上げます。


  初回問診票は下記よりダウンロードをお願いします。